【スト6】攻略に全く必要ない情報

SF6-trivia

ここは、スト6ワールドツアーモードの攻略に全く必要ない情報を掲載しています。
なぜこのページを作ったのか分かりません。全く謎です。
※本当に、全く、これっぽっちも、微塵も、攻略に必要ありませんので、ご了承ください。

黄巾族の名前

中華街には、メトロシティでひそかに成り上がろうとしてる、段ボールをかぶった新興ギャングがいます。
同じギャングの、マッドギアやカラス団に挟まれて肩身の狭い思いをしていたり、バス停ができたら一番に乗ろうと思って楽しみに待っていたら、実はバス停設置の邪魔になっていたり・・・と、色々チョッカイをかけてきますが、どこか憎めない存在です。
それが黄巾族です。

そんな彼らの名前が、左から順番に「楊桃」さん、「西柚」さん、「香蕉」さんのようです。
これを翻訳すると、「スターフルーツ」、「グレープフルーツ」、「バナナ」です。

他にも、ボシュの盗んだカバンを戻すようにと、主人公がマッドギアに脅された際に、贋作屋レオナルドの存在を教えてくれたのが、「菠蘿」さんです。
翻訳すると、「パイナップル」です。

冒頭に書いた、中華街にバス停を作るときに邪魔になっていたのが、「巧蕉」さんです。
翻訳すると、こちらはうまく出てこなかったのですが、「チョコバナナにチョコスプレーがかかったお菓子」が出てきました。

黄巾族なので、「黄色」にちなんだ果物の名前が付けられているのかもしれません。

以上、終わりです。

グローブがチカチカする

装備品にボクサーグローブがありますが、色違いで3個装備する(赤色、白色、青色など)と、点滅してなんだかチカチカします。 ※猫の手もできます

チカチカして見づらくて不便です。うわー。

以上、終わりです。

逃げるおじさん

メトロシティ(夜)に、主人公から逃げようとする謎のおじさんがいたので、追ってみました。
オチはないです。

おれは何をやっているんだろう。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました