♯4 カリーライス専門店エチオピア エビカリー

Food

大手町駅(東京駅に隣接)から半蔵門線で1駅の、神保町に来ました。
古書の街として有名ですね。ビックリするくらい本屋さんがあります。

学校もたくさんありますし、飲食店も多く、中でもカレー屋さんが有名でメッカとして知られているそうです。

今回訪れたお店は、神保町駅から東の方、徒歩10分弱くらいのところにあります。

平日の開店11時前くらいに行ったので、すぐに入れました。すぐにお客さんが増えだして並びが出ていたので、開店前で正解だったかも・・・

券売機で、エビカリー \1,080 を選択。 ※ビーフカリーは \920でした。

辛さが細かく選べるみたいです。(0~70倍)
0倍が普通、3倍が辛口、12倍が大辛らしいです。


んーーーじゃあ・・・
1,000倍で。

なんて言うと、営業妨害でヨガフレイムを食らって命を落とすかもしれないので、「5倍」でお願いしました。辛いのが割と好きなのでいけるだろう、ふっふーん。

はい、どーん!

おーー、旨そうだ。。
少しだけサラッとしたルーで、ルーに隠れて見えませんがエビもたくさんいました。

では実食へ。
んおーこれは好みだ。スパイシーなインドカレー。

めっちゃうまい!


辛さもいい感じで、これはどんどんいけhふお#しあふ(@+ぇ9さfdそあfld

辛ぇぇっ!!!!!

※ダジャレではないです。決して違います。

普通に考えて、辛口より辛いのを頼んでるから、そうだよね・・・。70倍に比べたらマシだろ~とかニヤニヤしながら考えてましたが、そもそも比較対象が間違っていたようです。

涙なのか汗なのか、もはや分からない状態でしたが、なんとアイスがセットでついてきていました。ありがとうインドカレー、ありがとうエチオピア・・・。

ちなみにカレーが出る前に、ジャガイモさんも頂けます。こっちもおいしいよ。しかも食べ放題らしい。。お腹いっぱいでお代わりまでできませんでしたが、こちらすっかり満足です。

70倍のカレーって、どんなのだろう・・・と思いながら、お店を後にしました。


プロ 一般人として評価を───

評価店名メニュー場所
4.0カリーライス専門店エチオピアエビカリー神保町

(余談)店名のエチオピアの由来は、開店当時に扱っていたエチオピアコーヒーに由来しているようです。エチオピアカレーって初めて聞いたなぁーと思ってましたが、お店のホームページを覗いたら違うみたいでした。



コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました